- シェアハウス「なかよし」
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 シェアハウス「なかよし」は、日本郵便年賀寄付金の助成を受けて改修されました。 シェアハウス「なかよし」は、日本郵便年賀寄付金の助成を受けて改修されました。
 シェアハウス「なかよし」は、2014年(平成26年)用として発行した寄付金付きお年玉付き郵便年賀はがき及び、寄付金付きお年玉付き郵便年賀切手に付加された寄付金の配分事業によって改修されました。
 
  - 住居型有料老人ホーム&障害者グループホーム
  
- ーみんなで仲良く楽しくずっと一緒に暮らすー
 
 平成27年7月1日開所致しました、シェアハウス「なかよし」は、みんなで仲良く暮らすところです。住む方とお世話する人が共に、一日一日を大切に過ごすためのお家です。
 介護が必要で、おひとりで住むのが不安な方やお世話の必要がある方などがお互いの存在を認め合いながら、譲り合い、分かり合い、見つめ合いながら楽しく過ごすために作ります。
 「なかよし」は介護保険法の有料老人ホームの住居型と、障害者総合支援法の共同生活援助施設の複合施設です。
 私たち津久井福祉会hさ、名前の通りこの旧津久井町地域の総合的な生活援助を業としてきました。制度や施策でご利用の方を分けるのではなく、同じ地域での暮らしに困っている方々のお話を聞いて、事業を作ってきました。今回の「なかよし」はシェアハウスです。シェアとは英語で~SHAER~人と分かち合う・共有するという言葉です。単に場の共有だけでなく、感情や感覚、情報や考え、利害なども分かち合うことを意味します。
 主旨にご賛同いただける方と一緒に、助け合いながら暮らしていきたいと考えております。
- 毎日のお手伝い
  
- ・24時間365日 ケアスタッフ常駐  介護資格者
  
- 出掛けましょう
  
- ・福祉有償移送サービス実施     入会金 3,000円
 年会費 3,000円
 1㎞   150円
 待機 1分  20円
 
 ・お向かいに10名通所介護施設設置 約1,000㎞先に30名通所介護と20名障害生活介護施設併設
- 介護を受けるなら
  
- ・ほのぼのホームヘルパー派遣 介護保険及び自費又は障害居宅介護
  
- 相談する時は
  
- ・ほのぼのケアプランセンター 障害相談支援 その他各種相談
  
- 医療については
  
- ・協力医療機関  相模原赤十字病院
 ・訪問診療    訪問看護等の医療保険及び介護保険はケアプランにて他事業所と契約
- 一番の特色は
  
- 「なかよし」はその名の通り、住む方同士が仲良く一緒に暮らすシェアハウスです。見守るスタッフやご近所の方、お知り合いとお食事を共にしたり、お出かけをするなど「閉ざされた施設」ではなく、多くの方が集い、笑いあう憩いの場となるようご入居いただく方にご協力をお願いしています。
  - 料金等
  
- 月額費用一人部屋:           152,600円(8%税込)※30日×1,500円(食費)
 賃料:                  50,000円(非課税)
 管理費(生活支援費)           21,600円(8%税込)
 水道・光熱費・営繕費(共用部含む)    32,400円(8%税込)
 食費:                  朝食 300円(8%税込)
 昼食 550円(8%税込)
 夕食 700円(8%税込)
 ※別途介護保険利用料は一割負担 その他は実費
 ※食費は実食分を請求
 ※上記金額は変更する場合があります。
- 物件概要
  
 名称         ほのぼのシェアハウス「なかよし」
 
 所在地       神奈川県相模原市緑区太井165-1
 
 設置累計      住居型有料老人ホーム 1    障害者共同生活援助 1
 
 設置主体      特定非営利活動法人 津久井福祉会
 
 ご利用者      住居型有料老人ホーム 5名    障害者共同生活援助 7名
 
 緊急時       自動体外式除細動器「AED」 1台
 
 居室数・定員数   12部屋・各1名
 
 設置面積      356.08㎡
 
 開設年月日     平成27年7月1日
 
 権利形態      土地・建物運営主体所有