- デイサービス
  
 -  入浴・食事・運動・趣味・学習療法などの日中活動支援です。
   体力づくりをしたり、趣味を広げたり、集うだけではなく、目的・目標を明確に楽しく心豊かに、過ごしましょう。
   ほのぼのデイサービスでは、機能訓練を兼ねた体操や筋力強化で体力づくりをしています。
  また、トレーニングマシーンも看護師の指導の下で、ご自分の体調に合わせて行うことが出来ます。
   デイサービス利用時間
  午前の部  9:30~12:35
  午後の部  12:45~15:50
  月~土・祝も行っております。
  半日のご利用も可能です。
  《随時、見学・ご相談受け付けております》
   - 平成26年度福祉車両の整備補助を受けました!
  
 

   平成26年度福祉車両(車いす仕様・スロープ式)の整備を受けました。
  2つの大小の青い輪が描かれた「KEIRIN」のシンボルマーク、そして「競輪補助車両」の文字が入った車両が街を走っているのを見たことがある方もいらっしゃるでしょう。それは…競輪の公共事業振興補助事業によって購入された車両です。
   この度、津久井福祉会ではスロープ式の車いす対応車両を整備することが出来ました。
  この車両は平成27年4月に新設移転したほのぼのデイサービスの送迎用としても活躍しています。軽自動車の為、狭い道路や庭先でも使いやすく、また4WDですので、雪が降っても安心して走行できます。大切に末永く試用していきたいと思います!
  - デイサービス「おむかい」
  
 -  平成25年5月、デイサービス「おむかい」では【曜日毎の目的別介護サービス】を始めました。
  目的を見つけながら少しづつ出来ることを増やしていくサービスです。お買い物に行ったり、おやつや料理を作ったり、運動をしたり、家庭的な雰囲気の中ほのぼのとしたサービスが好評のようです。
   - 訪問介護
  
 -  ホームヘルパーを派遣して、ご利用者様の身の回りの困っていることをお手伝いさせていただくサービスです。
  おむつ交換・トイレや入浴の介助等の身体介護、買い物や食事作り・掃除の生活介護等、ケアプランに沿ったお手伝いをさせていただきます。
   - 居宅介護支援
  
 -  要介護認定を受けられていて、これからケアマネージャーを決め、介護サービスを利用していきたいと思っている方などの相談に応じています。
  ケアマネージャーが介護を必要とする方の自立支援の為のケアプランを作成し、サービス事業者や施設との連絡調整などを行います。
  等事業所には、女性7名、男性1名のケアマネージャーがおります。お気軽にご連絡ください!
  営業日及び営業時間 (月)~(金)午前8時30分~午後5時
  042-780-7977
   - 介護保険事業
  
 -  介護保険制度は40歳以上の国民の納める保険料と税金で運営されており、その運営主体(保険者)は市です。サービスを受けられるのは、65歳以上の介護認定を受けらた方と、40歳~64歳で特定の疾病により介護が必要と認められた方になります。